対面でも、テレビ電話・チャットのいずれも対応しています。
関東(都内〜横浜中心)・関西(大阪)にて実施中。お子様も同席して、現状の把握や今後の方針などを、じっくりと相談したい方におすすめです。
LINEでのチャット・Zoomでのテレビ電話のやり取りを通じて相談できます。遠方であっても相談したい方、難聴の方にもおすすめです。
牧野友香子
難聴児がいるご家庭に、当事者でありながら、医療機関でも学校でもない第三者の視点だからこそ伝えることのできる様々な情報を提供させていただきます。これからのお子様の人生に関わる重大な選択、一緒に考えていきましょう。
加えて、SONYでの人事経験を生かして、当事者の就活、就労後のお悩みについての相談ものっています。
2通りのコース選択ができます。
60分コース(初回のみ) | 9,800円 |
60分コース(2回目以降) | 12,800円 |
※対面、チャット、テレビ電話での価格変更はありません。
難聴児の子供が生まれた!まずは何をすればいい?と迷っているご両親やとりあえず今病院と療育に通ってみたけれどこれでいいのか不安な方。今この時に取る選択肢で人生が大幅に変わります!ぜひカウンセリングでいろいろな情報を知ってください。
人工内耳のオペをどうするか、病院をどうするか…といった相談から、ことばを使っての意志疎通ができるようになるために、大事なことばの教え方や、声かけの仕方のフォロー方法について等、様々な専門的な情報をお伝えします。
インテグレーション(※)をするかどうか悩んでいるご両親の方、聞こえない子と普段接したことのない先生方への難聴の伝え方のポイントと、学校に入学して子供が困るポイントについてお話します。また、どのくらいの言語力があればインテグレーションができるのか?といったことも共に考えていきましょう。(※)難聴児が通常学級で一般児童とともに教育を受けること
”子供の選択肢を増やすこと”をテーマに今の子供の性格や環境を伺ったうえで、今後の将来像を想像しながらできること、できないことを明確にしていきながら、どういった選択肢を増やすのかをお話します。また、人間関係などのお悩みについても、お子さんだけと話すといったことも対応しています。
就職活動や、会社での業務の進め方、理解をどうやったら得ることができるか、、、といった様々なお悩みにも対応しています!一人で考え込まずに、ご相談ください。当事者であり、上場企業で人事をしていた経験を元に、最大限のサポートをさせていただきます。
難聴とは、どういったところが苦手なのか、難聴児にどういう教育が大切なのか。どういうお仕事をされているのか等含め難聴ってどんな感じ??また、マスクの時期はどうしたらいいのか、授業の進め方のコツ、、、等、気になることを聞いていただければと思います。
どんなことでもお気軽にご相談ください!