【難聴あるある!】其の八
公開日2016/02/19最終更新日2017/03/28
難聴あるある
※以下私の性格がずぼらである事も要因なので、難聴者みんなに当てはまるとは限りません!
私、結構生活面でもあっちゃー!wってことしょっちゅうやらかしてます(笑)
■水を出しっぱなしにする
聞こえる人は”水の音”と”ほかの音”がはっきり区別がつくと思います。
でも私の場合は水の音も頭の中で「水が流れてるから水の音がしているはずだ」と認識しないと水の音がわかりません。
つまり、こんな感じ。
①水を見る
②音がしているはず
③なんか音が聞こえる
④たぶんこれは水の音か!(合っているとは限りません)
という流れで音を判断しています。
つまり水の音がわからなくてですね。
こーーーなっちゃうんですーーーー!!
今でこそ家族で住んでいるのでそこまで多くはないですが、一人暮らしをしているときがひどかった・・・。
別の部屋に行ってしまったりするとまったく音は聞こえないので3時間後に気が付いたり・・・
一番最悪だったのは会社から帰ってきて気が付いたこともあります。(12時間出しっぱなし・・・)
多分ずぼらな性格じゃなかったらきっと、ちゃんと水が止まっているか確認すると思うので、私だけかもしれません。笑
■台所は音であふれている
今の台所の家電って結構ハイテクなものが多くなっています。
我が家の冷蔵庫はしゃべったりする機能はありませんが、扉が開けっぱなしだと「ぴーぴー」って教えてくれるんですね。
電子レンジも同じで終わると「ぴー」って音が鳴ります。
他にも、トースターも焼けたら「チーン」みたいな感じで結構音で教えてくれるものが多いです。
でも3歩歩いたら忘れるトリ頭な私は、
こうなるんです・・・
一応理由があります。
なんでかというと聞こえる人は多数の音があっても
・電子レンジの音
・冷蔵庫の音
・お湯が沸く音
・換気扇の音
・歩いているときの音
・包丁で切っているときの音
・水を流している音
・火が燃えている音
・お皿を置いた音
・・・の区別がつくと思うんです。
(これが私にとっては不思議で、なんでわかるんだろう?聖徳太子みたいなもんじゃん!ちょっと聞いてみたいもんだわ~と思います)
なので、聞こえる人の場合はピーピーって音がするとあ、冷蔵庫が開けっ放しだった!?
と気が付くと思うのですが
私の耳には
こんな風にに聞こえてるわけです。(作り方が雑・・・w)
なので、音の判別が全くつかないんですね。
特に料理をしていると「いろんな音」がしているくらいにしか気にしていないので、びっくりされるくらい音に無頓着です。呼びかけられても気が付きません(笑)
というわけで難聴あるある!其の八でした!♪